2016年6月19日 (日)
とり井のトオルです 本日は都合により臨時休業となります。 よろしくお願いします。...
2016年6月18日 (土)
とり井のトオルです 今日は暑い!! 暑い日にピッタリな日本酒をご用意しました。 神奈川県『天青』純米吟醸 島根県『出雲富士』...
とり井のトオルです 今日は暑い!! 暑い日にピッタリな日本酒をご用意しました。 神奈川県『天青』純米吟醸 島根県『出雲富士』特別純米生 群馬県『流輝』純米生 味わいも瓶も爽快です。 そしてそして お魚も夏に美味しい『イサキ』『鰯イワシ』がありま...
2016年6月16日 (木)
とり井のトオルです 久しぶりに型の良い鯖が入りました。 浅〆にしてお刺身になります この鯖は石川県『輪島』のブランド鯖です。 上質な鯖は日...
とり井のトオルです 久しぶりに型の良い鯖が入りました。 浅〆にしてお刺身になります この鯖は石川県『輪島』のブランド鯖です。 上質な鯖は日本酒ときっと合います!! お勧めの魚です 沖縄県は梅雨明けしたとラジオのニュースで聞きました 関東はまだ少し先になりますが、夏がすぐそこま...
2016年6月14日 (火)
とり井のトオルです 狛江市は枝豆が特産品なのです 今日から狛江の枝豆がメニューに入りました よろしくお願いします...
2016年6月13日 (月)
とり井のトオルです 今日からの日本酒達です。 昨日暑かったから夏酒を始めたのですが、裏目に出てしまい今日は涼しいf^_^; 埼玉県 ...
とり井のトオルです 今日からの日本酒達です。 昨日暑かったから夏酒を始めたのですが、裏目に出てしまい今日は涼しいf^_^; 埼玉県 『五十嵐』 夏の純米 広島県 『賀茂金秀』 辛口純米 島根県 『王禄』 純米生 山形県 『栄光富士』 夏の純米吟醸 ...
2016年6月11日 (土)
とり井のトオルです 今ある日本酒のとある3本。 この3本にはある共通点があります 造られた県や仕込み水など違いはあれど、とある共通点の日本...
とり井のトオルです 今ある日本酒のとある3本。 この3本にはある共通点があります 造られた県や仕込み水など違いはあれど、とある共通点の日本酒達です ぜひ飲み比べて下さい。 本日もよろしくお願いします。...
2016年6月6日 (月)
とり井のトオルです 鮎(あゆ)の季節がやって来ました 紀州産です。 鮎を開いて→特製のタレに漬け込み→干す その鮎を炭火焼きした...
とり井のトオルです 鮎(あゆ)の季節がやって来ました 紀州産です。 鮎を開いて→特製のタレに漬け込み→干す その鮎を炭火焼きした『鮎の一夜干し』はとり井の夏の定番メニューになりつつあります 自分は鮎を見ると夏を感じます 他にも 鰯のなめろう ゴーヤ味噌炒め ...
2016年6月5日 (日)
とり井のトオルです 今日からの日本酒達です。 山形県『十四代』純米無濾過生 三重県『而今』特別純米 静岡県『開運』純米無濾過...
とり井のトオルです 今日からの日本酒達です。 山形県『十四代』純米無濾過生 三重県『而今』特別純米 静岡県『開運』純米無濾過生 福島県『写楽』純米吟醸生 最近はジューシーで旨口の日本酒がメニューに加わってます。 自分のお酒の好みが変わってきたのかな? ...
2016年6月2日 (木)
とり井のトオルです 今日から東北の日本酒が登場です 山形県 『十四代』 純米無濾過生 秋田県 『鳥海山』 純米無濾過生 どち...
とり井のトオルです 今日から東北の日本酒が登場です 山形県 『十四代』 純米無濾過生 秋田県 『鳥海山』 純米無濾過生 どちらも『純米無濾過生』です。 十四代はジューシーでフルーティで旨口タイプ 鳥海山はドライで爽快な辛口タイプ どちらもオススメです 今...
昨日は定休日だった為、本日から6月の営業始まります。 6月、7月の曜日限定イベントやります 月曜日はビール 火曜日はやきとり ...
昨日は定休日だった為、本日から6月の営業始まります。 6月、7月の曜日限定イベントやります 月曜日はビール 火曜日はやきとり 木曜日は焼酎 金曜日は日本酒 それぞれお得となっております。 よろしくお願いします。...