2025年6月27日 (金)
とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 青森県 田酒 山廃純米吟醸 福島県 飛露喜 純米 田酒は今...
とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 青森県 田酒 山廃純米吟醸 福島県 飛露喜 純米 田酒は今年初めてのタイプのお酒です 山廃純米吟醸という中々ない珍しいスペックです ラベルも華やかです🌹✨ まだ開栓してないので、味わいが分...
2025年6月24日 (火)
とり井のトオルです🍶✨ 最近投稿をサボっていました💦 ごめんなさい🙏🏻 今日...
とり井のトオルです🍶✨ 最近投稿をサボっていました💦 ごめんなさい🙏🏻 今日からメニューに登場の日本酒達🍶 山形県 山形正宗 夏の純米 千葉県 鳴海 純米生うすにごり 山形正宗は毎年好評の日本酒です👍...
2025年6月10日 (火)
とり井のトオルです🍶✨ 今日、関東梅雨入りとニュースで見ました☔️ 梅雨入りが例年と比べて速いのか...
とり井のトオルです🍶✨ 今日、関東梅雨入りとニュースで見ました☔️ 梅雨入りが例年と比べて速いのか、遅いのか分かりませんが、明けたら暑い日が続きそうですね☀️ 体調気をつけて元気に飲みましょう🍺🍶...
2025年5月28日 (水)
とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 群馬県 尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 長野県 鼎(かなえ) 純米吟醸お...
とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 群馬県 尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 長野県 鼎(かなえ) 純米吟醸おりがらみ どちらも夏酒です☀️🍶 暑い日でも爽快に飲める日本酒です スッキリ、爽やか、美味しいの三拍子な日本酒...
2025年5月23日 (金)
とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達です 山形県 くどき上手 純米吟醸 三重県 作 純米吟醸 このくど...
とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達です 山形県 くどき上手 純米吟醸 三重県 作 純米吟醸 このくどき上手は毎年夏の前に出てくる美味しい日本酒です フルーティーでキレのある日本酒でオススメです👍🏻✨ 作は飲食店限...
2025年5月16日 (金)
とり井のトオルです🍶✨ 写真は今日から登場の日本酒達 宮城県 山和 純米 青森県 田酒 純米 山和はラベルがポップで漫画の...
とり井のトオルです🍶✨ 写真は今日から登場の日本酒達 宮城県 山和 純米 青森県 田酒 純米 山和はラベルがポップで漫画の一コマみたいですが、味わいはしっかり米の旨味のある辛口酒です 田酒はとり井ではほぼレギュラー酒です ワンランク上の純米酒です どちらも純米酒ですが、味わいが...
2025年5月12日 (月)
とり井のトオルです🍶✨ 写真は今日からメニューに登場の日本酒達 群馬県 聖 純米吟醸 石川県 遊穂 山廃純米無濾過生原酒 ...
とり井のトオルです🍶✨ 写真は今日からメニューに登場の日本酒達 群馬県 聖 純米吟醸 石川県 遊穂 山廃純米無濾過生原酒 聖はお酒の心地よい酸味を感じられる日本酒です 旨味とのバランスが良く美味しいです👍🏻✨ 遊穂は濃くて、上手くて、...
2025年5月1日 (木)
ゴールデンウィーク前半は営業しているとり井のトオルです🍶✨ 写真は今日からメニューに登場の日本酒達です 長野県 澤乃花 純米 ...
ゴールデンウィーク前半は営業しているとり井のトオルです🍶✨ 写真は今日からメニューに登場の日本酒達です 長野県 澤乃花 純米 秋田県 山本 山廃純米 澤乃花は御燗酒としてメニューに載っていますが、冷でもとても美味しいです✨ 食中酒としてとても優秀な純米酒です 山本は...
2025年4月24日 (木)
とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 三重県 而今 純米吟醸 埼玉県 五十嵐 純米無濾過生 秋田県 ど...
とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 三重県 而今 純米吟醸 埼玉県 五十嵐 純米無濾過生 秋田県 ど辛 純米 而今は有名銘柄ですね🍶✨ジューシーで旨口です 最近の流行りの味わいです👍🏻ɲ...
2025年4月17日 (木)
とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 静岡県 開運 純米無濾過生 長野県 佐久の花 純米吟醸無濾過生 ...
とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 静岡県 開運 純米無濾過生 長野県 佐久の花 純米吟醸無濾過生 開運はバランスの良い味わいとすっきりした酸味が美味しい純米酒です 焼き鳥などの肉料理よりはお魚と合う日本酒です とり井のお刺身や浅利の酒蒸しと合わせるとより美味...