日本酒

2025年3月26日 (水)

五十嵐 十四代

とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 埼玉県 五十嵐 純米 山形県 十四代 本丸生 五十嵐はあまり精米...

とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 埼玉県 五十嵐 純米 山形県 十四代 本丸生 五十嵐はあまり精米していない日本酒で、米本来の旨味とキレの良さを感じる日本酒です💡 個人的には焼き鳥との相性抜群だと思います🐓👍&...

2025年3月22日 (土)

くどき上手 ど辛

とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 山形県 くどき上手 純米大吟醸生 秋田県 ど辛 純米 くどき上手...

とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 山形県 くどき上手 純米大吟醸生 秋田県 ど辛 純米 くどき上手は1年に一回の限定酒です🍶✨ 個人的にこのくどき上手が出てくると春がきたなと感じる1本です🌸 ど辛は辛口の日本酒...

2025年3月15日 (土)

寒菊 飛露喜

とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 千葉県 寒菊 純米大吟醸無濾過生 福島県 飛露喜 純米 寒菊は一...

とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 千葉県 寒菊 純米大吟醸無濾過生 福島県 飛露喜 純米 寒菊は一年に一度の限定酒です🍶✨ 酒米には貴重な『愛山』を使っていてジューシーでフルーティーでピチピチしています👍...

2025年3月12日 (水)

日本酒仕入れました

とり井のトオルです🍶✨ 少し前に日本酒仕入れました 今のメニューがもう少しでという日本酒が多いので、無くなり次第メニューオンし...

とり井のトオルです🍶✨ 少し前に日本酒仕入れました 今のメニューがもう少しでという日本酒が多いので、無くなり次第メニューオンします🍶💡 今は春の日本酒がありますね🍶🌸 桜を意識してなのか、ピンクのラベルが比較的多いです...

2025年2月25日 (火)

作 尾瀬の雪どけ

とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 三重県 作 純米吟醸 群馬県 尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 作は飲食...

とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 三重県 作 純米吟醸 群馬県 尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 作は飲食店の人しか買えない限定酒です コストパフォーマンス素晴らしいです✨✨ 尾瀬の雪どけは透明感のある味わいと心地よい酸味と旨味がありキ...

2025年2月22日 (土)

くどき上手 楽器正宗

とり井のトオルです🍶✨ 昨日から登場の日本酒達 福島県 楽器正宗 中取り本醸造 山形県 くどき上手 超辛口吟醸 どちらもラ...

とり井のトオルです🍶✨ 昨日から登場の日本酒達 福島県 楽器正宗 中取り本醸造 山形県 くどき上手 超辛口吟醸 どちらもラベルが女性ですね キレの良いフルーティーなタイプとなっています このくどき上手は1年に今だけの限定酒✨ 楽器正宗は一年通してある通年商品です...

2025年2月19日 (水)

醸し人九平次 佐久の花

とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 愛知県 醸し人九平次 純米大吟醸うすにごり生 長野県 佐久の花 辛...

とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 愛知県 醸し人九平次 純米大吟醸うすにごり生 長野県 佐久の花 辛口吟醸 この醸し人九平次は1年に一回の限定酒です💡 旨味と酸味のバランスが良く、生酒のフレッシュさも感じるとても美味しい日本酒ですɲ...

2025年2月11日 (火)

みむろ杉 寒菊 甲賀

とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 奈良県 みむろ杉 純米辛口 千葉県 寒菊 純米吟醸生 滋賀県 甲...

とり井のトオルです🍶✨ 今日からメニューに登場の日本酒達 奈良県 みむろ杉 純米辛口 千葉県 寒菊 純米吟醸生 滋賀県 甲賀 純米吟醸 みむろ杉は食中酒にピッタリなタイプです 特に焼き鳥との相性抜群です👍🏻✨ ぬる燗にしても良いかもし...

2025年2月3日 (月)

立春搾り

とり井のトオルです🍶✨ 今日は日本酒の裏メニューのおしらせです💡 千葉県 甲子(きのえね)純米吟醸生原酒 千...

とり井のトオルです🍶✨ 今日は日本酒の裏メニューのおしらせです💡 千葉県 甲子(きのえね)純米吟醸生原酒 千葉県の酒蔵さんから今朝搾ったばかりのぴちぴちフレッシュジューシー過ぎる日本酒が入荷しました👍🏻✨✨&...

2025年1月27日 (月)

大信州 十四代 而今

とり井のトオルです🍶✨ 今日から登場の日本酒達 長野県 大信州 純米生 山形県 十四代 純米吟醸生 三重県 而今 純米吟醸...

とり井のトオルです🍶✨ 今日から登場の日本酒達 長野県 大信州 純米生 山形県 十四代 純米吟醸生 三重県 而今 純米吟醸生 3種類全部生酒です✨✨ 特に十四代は今年の新酒です👍🏻 搾りたてのフレッシュさを是非是非お...