2016年7月28日 (木)
とり井のトオルです 今日は大分の関イサキがはいりました 夏の魚ですね 今の時期珍しい脂ののった鯖もあります。 早い時間はカウン...
とり井のトオルです 今日は大分の関イサキがはいりました 夏の魚ですね 今の時期珍しい脂ののった鯖もあります。 早い時間はカウンターのお席でしたらご案内できます。 よろしくお願いします。...
2016年7月25日 (月)
とり井のトオルです 今日は暑すぎず比較的過ごしやすいですね。 山形県の日本酒がオススメのとり井です。 山形正宗 夏の純米 ...
とり井のトオルです 今日は暑すぎず比較的過ごしやすいですね。 山形県の日本酒がオススメのとり井です。 山形正宗 夏の純米 十四代 純米吟醸 酒未来 十四代は流石の人気銘柄ですね。 日本酒飲まれる皆さん注文されます。 残りあと僅かとなってます。 ...
2016年7月24日 (日)
とり井のトオルです 淡路島からの魚届きました。 鱸すずき 鯖さば 鯵あじ ヤリイカ 特大の岩牡蠣 どれ...
とり井のトオルです 淡路島からの魚届きました。 鱸すずき 鯖さば 鯵あじ ヤリイカ 特大の岩牡蠣 どれも素晴らしいですが、鯵と鯖は特に素晴らしいです。 夏の魚が充実のとり井をよろしくお願いします。 休憩時間に嫌がるハチにライオンになってもらっ...
2016年7月17日 (日)
とり井のトオルです カレンダーは3連休てすが、とり井は毎日営業してます。 本日淡路島から直行便の魚が来てます。 メジマグロ イ...
とり井のトオルです カレンダーは3連休てすが、とり井は毎日営業してます。 本日淡路島から直行便の魚が来てます。 メジマグロ イナダ 鯖サバ 真蛸タコ 岩牡蠣イワガキ 市場がお休みな時に新鮮すぎる魚が届くのは本当にありが鯛です 鯖は浅く酢でしめま...
2016年7月9日 (土)
とり井のトオルです 今日からの日本酒達です 十四代 吟醸生 小左衛門 純米生 而今 純米吟醸 獺祭 純米大吟醸 ...
とり井のトオルです 今日からの日本酒達です 十四代 吟醸生 小左衛門 純米生 而今 純米吟醸 獺祭 純米大吟醸 咲耶美 純米大吟醸生 開運 純米涼涼 谷川岳 吟醸夏 何と全て口開けとなっております 開運と谷川岳は夏酒です ...
2016年7月2日 (土)
とり井のトオルです 今日淡路島から直送の魚が届いてます。 鯵アジ 蛸タコ 鱸スズキ 鯛タイ 夏の魚ですね。 特に鱸スズ...
とり井のトオルです 今日淡路島から直送の魚が届いてます。 鯵アジ 蛸タコ 鱸スズキ 鯛タイ 夏の魚ですね。 特に鱸スズキと鯵アジが素晴らしいです 本日は18時〜ご予約のお客様で満席になります。 20〜21には空席出ると思います。 本日もよろしくお願いします。...
2016年6月16日 (木)
とり井のトオルです 久しぶりに型の良い鯖が入りました。 浅〆にしてお刺身になります この鯖は石川県『輪島』のブランド鯖です。 上質な鯖は日...
とり井のトオルです 久しぶりに型の良い鯖が入りました。 浅〆にしてお刺身になります この鯖は石川県『輪島』のブランド鯖です。 上質な鯖は日本酒ときっと合います!! お勧めの魚です 沖縄県は梅雨明けしたとラジオのニュースで聞きました 関東はまだ少し先になりますが、夏がすぐそこま...
2016年6月14日 (火)
とり井のトオルです 狛江市は枝豆が特産品なのです 今日から狛江の枝豆がメニューに入りました よろしくお願いします...
2016年6月6日 (月)
とり井のトオルです 鮎(あゆ)の季節がやって来ました 紀州産です。 鮎を開いて→特製のタレに漬け込み→干す その鮎を炭火焼きした...
とり井のトオルです 鮎(あゆ)の季節がやって来ました 紀州産です。 鮎を開いて→特製のタレに漬け込み→干す その鮎を炭火焼きした『鮎の一夜干し』はとり井の夏の定番メニューになりつつあります 自分は鮎を見ると夏を感じます 他にも 鰯のなめろう ゴーヤ味噌炒め ...
2016年5月28日 (土)
とり井のトオルです 本日の仕入れの『黄ハタ』です。 長崎県産です 鱗を取ると少し可哀想になりますが、味は抜群に美味しいです。 オス...
とり井のトオルです 本日の仕入れの『黄ハタ』です。 長崎県産です 鱗を取ると少し可哀想になりますが、味は抜群に美味しいです。 オススメです 本日早い時間帯はテーブル席が埋まってます。 カウンターでしたら空いております。 少し蒸し暑い土曜日ですが元気に営業してます。...