2014年7月5日 (土)
とり井のトオルです 三重出身『酒屋八兵衛』さかやはちべい 三重出身『而今』じこん どちらも三重県の日本酒です 同じ県の日本酒なのにここ...
とり井のトオルです 三重出身『酒屋八兵衛』さかやはちべい 三重出身『而今』じこん どちらも三重県の日本酒です 同じ県の日本酒なのにここまで違うのか?っていう位味わいが違います。 酒屋八兵衛は濃くて酸の高い日本酒です。個人的には大好きな味なのですが、2杯目以降に飲むのをお勧めします。 ...
2014年7月4日 (金)
とり井のトオルです 今日から登場の2銘柄 福島出身『国権』 福島出身『写楽』 どちらも福島の銘酒です 国権はとある酒屋のために造っ...
とり井のトオルです 今日から登場の2銘柄 福島出身『国権』 福島出身『写楽』 どちらも福島の銘酒です 国権はとある酒屋のために造った超限定酒です 写楽は幻の酒米「愛山」を使用。 綺麗で女優さんでいうところの井川遥さんみたいに綺麗です 今日は雨が降ったり止んだりですね ...
2014年7月3日 (木)
とり井のトオルです 今日は最近の仕入れの中でも素晴らしい「鯖さば」と「鰯いわし」を仕入れることができました 鯖は軽く酢で〆ます 鰯は刺身かなめ...
とり井のトオルです 今日は最近の仕入れの中でも素晴らしい「鯖さば」と「鰯いわし」を仕入れることができました 鯖は軽く酢で〆ます 鰯は刺身かなめろうがオススメです 合わせるお酒は青森県の『田酒』特別純米がエレガントです 今日は雲行きが怪しいです。 お出かけの際にはお気を付けて...
2014年6月30日 (月)
2(水)9(水)16(水)23(水)30(水)...
とり井のトオルです 今日は裏メニューの日本酒を紹介します 福島出身『写楽』 長野出身『御園竹』 写楽は酒米の愛山を使用したとっても綺麗で...
とり井のトオルです 今日は裏メニューの日本酒を紹介します 福島出身『写楽』 長野出身『御園竹』 写楽は酒米の愛山を使用したとっても綺麗で芳醇なお酒です 女優で表現するなら篠原涼子さんの様に綺麗です。 御園竹は2013年度の山廃純米生原酒を寝かせた限定品です 濃くて辛くて味わい深い...
2014年6月29日 (日)
とり井のトオルです 今日から登場の2銘柄 神奈川出身『クワガタ』 滋賀出身『七本鎗』 どちらも開栓が楽しみです 雨上がりの日曜日...
とり井のトオルです 今日から登場の2銘柄 神奈川出身『クワガタ』 滋賀出身『七本鎗』 どちらも開栓が楽しみです 雨上がりの日曜日 本日もよろしくお願いします。...
2014年6月28日 (土)
とり井のトオルです 今日は市場で 金目鯛 千葉 鯖 淡路島 白烏賊 山口 を仕入れました。 特に金目鯛が大変エレガント...
とり井のトオルです 今日は市場で 金目鯛 千葉 鯖 淡路島 白烏賊 山口 を仕入れました。 特に金目鯛が大変エレガントな仕上がりです 本日は予約があり、カウンター席しか空いていません。 ご来店前にお電話頂けたら嬉しいです。 本日もよろしくお願いします。 ...
2014年6月27日 (金)
とり井のトオルです 今日は朝からお客様に誘われてサッカーしてきました W杯が開催中で、毎日世界のスーパープレイをテレビで観ているのでサッカーしたかっ...
とり井のトオルです 今日は朝からお客様に誘われてサッカーしてきました W杯が開催中で、毎日世界のスーパープレイをテレビで観ているのでサッカーしたかったのでした。 当たり前ですが、W杯の選手達みたいには行きませんが、天気のいい日に外でのサッカーは本当に気持ちがいいです 後は今日仕事が休みだったら...
2014年6月26日 (木)
とり井のトオルです 今日は淡路島から魚が届きました。 鱸すずき しめ鯖さば 墨烏賊すみいか 特にしめ鯖がオススメです とても...
とり井のトオルです 今日は淡路島から魚が届きました。 鱸すずき しめ鯖さば 墨烏賊すみいか 特にしめ鯖がオススメです とてもエレガントな鯖なのできっと美味しいです 本日もよろしくお願いします。 昨日髪切ったのに、家族誰も気付いてくれません(T_T)...
2014年6月23日 (月)
とり井のトオルです ゴールデンウィーク辺りに植えた茄子とトマトがそろそろ収穫です お客様にお出しできるほど量が採れないのが残念です 茄子はトマトみ...
とり井のトオルです ゴールデンウィーク辺りに植えた茄子とトマトがそろそろ収穫です お客様にお出しできるほど量が採れないのが残念です 茄子はトマトみたいに色が変わらないので、いつ収穫したらいいのか分かりません これから沢山出来るといいな ...