2013年8月18日 (日)
とり井のトオルです 自分は仕事なので、出かけてませんが、お客様からたくさんのお土産を頂きました ありがとうございました。 お土産とお土産話しは...
とり井のトオルです 自分は仕事なので、出かけてませんが、お客様からたくさんのお土産を頂きました ありがとうございました。 お土産とお土産話しはとても嬉しいし楽しいです とり井は秋に連休する予定です。 よろしくお願いします。...
2013年8月17日 (土)
とり井のトオルです 今日は二子玉川で花火大会があります 天気も良いし、是非無事に行われて欲しいです 今日はお刺身がとてもお得です オス...
とり井のトオルです 今日は二子玉川で花火大会があります 天気も良いし、是非無事に行われて欲しいです 今日はお刺身がとてもお得です オススメしますが、是非ご注文下さい。 毎日暑い日が続きますが、水分しっかりとって下さい。 今日もお待ちしておりますm(__)m...
2013年8月16日 (金)
とり井のトオルです 今日からの日本酒メニューに加わる日本酒です。 静岡県「開運 御日待家」 秋田県「山本 山廃純米吟醸」 御日待家は昨年...
とり井のトオルです 今日からの日本酒メニューに加わる日本酒です。 静岡県「開運 御日待家」 秋田県「山本 山廃純米吟醸」 御日待家は昨年大好評でした。 山本はセクシー酵母を使用しているようです。 どんな味わいなのか今からワクワクですw よろしくお願いします。...
2013年8月15日 (木)
とり井のトオルです 市場はお休みですが、淡路島からの直送の新鮮なお魚が届きました 鰹カツオ 鰆サワラ 胡椒鯛コショウタイ どれも...
とり井のトオルです 市場はお休みですが、淡路島からの直送の新鮮なお魚が届きました 鰹カツオ 鰆サワラ 胡椒鯛コショウタイ どれも脂のってます 本日は予約が多数ございます。 ご来店の前に一報いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。...
2013年8月13日 (火)
とり井のトオルです 昨日の雷雨は本当に凄かったですね。 身の危険を感じました 昨日とはうってかわって今日は夏晴れです 暑いですが、比較的...
とり井のトオルです 昨日の雷雨は本当に凄かったですね。 身の危険を感じました 昨日とはうってかわって今日は夏晴れです 暑いですが、比較的過ごしやすい方ですね 水分補給しっかりしてお出かけしましょう 本日から日本酒が少し変わりました。 よろしくお願いします。...
2013年8月12日 (月)
とり井のトオルです 連日暑いですね 記録的な猛暑はいつまで続くのでしょうか もう嫌ですw これ以上は営業妨害の暑さですww とり井...
とり井のトオルです 連日暑いですね 記録的な猛暑はいつまで続くのでしょうか もう嫌ですw これ以上は営業妨害の暑さですww とり井は水曜日以外毎日営業しております。 お盆もやってます。 暑くてもやってます。 お待ちしておりますm(__)m...
2013年8月11日 (日)
とり井のトオルです 昨日の甘鯛を開いてタレに漬け込み、干してみました きっと日本酒が進むはずです 甘鯛の顔真似をしてみましたw 暑いから...
とり井のトオルです 昨日の甘鯛を開いてタレに漬け込み、干してみました きっと日本酒が進むはずです 甘鯛の顔真似をしてみましたw 暑いからこういうことやってないと仕込み楽しめません よろしくお願いします。 ...
2013年8月10日 (土)
とり井のトオルです お盆は定休日の水曜日以外毎日営業致します。 よろしくお願いします。 本日は市場にて 甘鯛 明石産の真鯛 ...
とり井のトオルです お盆は定休日の水曜日以外毎日営業致します。 よろしくお願いします。 本日は市場にて 甘鯛 明石産の真鯛 根室の秋刀魚 鰹 を仕入れました 今日は暑くて出歩きたくないくらいですが、とり井は元気に営業しております。 ...
2013年8月8日 (木)
とり井のトオルです 今日から今月いっぱい(予定)までまたやります。 焼き鳥三本と枝豆とサッポロ生ビールがついて980円です。 よろしくお願いし...
とり井のトオルです 今日から今月いっぱい(予定)までまたやります。 焼き鳥三本と枝豆とサッポロ生ビールがついて980円です。 よろしくお願いします。 最近よ質問がありますが、とり井はお盆の期間定休日の水曜日以外は通常営業いたします。 そちらの方もよろしくお願いします。...
2013年8月6日 (火)
とり井のトオルです なんだか空が怪しい雲行きです 営業前には落ち着いてくれるといいな 写真は日本酒の裏メニューです。 静岡県の「開...
とり井のトオルです なんだか空が怪しい雲行きです 営業前には落ち着いてくれるといいな 写真は日本酒の裏メニューです。 静岡県の「開運 御日待家」 昨年好評だった一本です 今年も美味しいんだろうな〜。 よろしくお願いします。...