2012年1月19日 (木)
出てきてます 宮城県『鳳陽』と愛知県『醸し人九平次』がオススメです お燗酒もタイプの違う物を揃えています。...
出てきてます 宮城県『鳳陽』と愛知県『醸し人九平次』がオススメです お燗酒もタイプの違う物を揃えています。是非飲み比べて下さい ...
2012年1月12日 (木)
画像が悪くてすいません 本日からの日本酒メニューです 今年も東北地方の地酒を中心に『日本酒』を応援していきたいと思います ...
画像が悪くてすいません 本日からの日本酒メニューです 今年も東北地方の地酒を中心に『日本酒』を応援していきたいと思います スッキリ、辛口、濃厚などなど… 料理に合わせて、好みに合わせて美味しく、楽しくお客様に喜んで...
2011年12月26日 (月)
メニューのほとんどが東北日本酒です とり井では東北の日本酒を応援しています。 今年の営業も残りあと5日です。  ...
メニューのほとんどが東北日本酒です とり井では東北の日本酒を応援しています。 今年の営業も残りあと5日です。 頑張ります。皆様のおこしをお待ちしておりますm(__)m ...
2011年12月18日 (日)
今日からの日本酒メニューです 今回は東北の日本酒を多数揃えてみました 宮城県の『日高見』と福島県の『天明』『写楽』搾りたて...
今日からの日本酒メニューです 今回は東北の日本酒を多数揃えてみました 宮城県の『日高見』と福島県の『天明』『写楽』搾りたてほやほやがございます 料理も河豚や鰤やモツ鍋、『女将さんのポテトサラダ』も絶好調です 旬の日本酒とやきとりを...
2011年12月12日 (月)
という日本酒を見つけてしまい買ってみました 福島県の日本酒です これを飲みながら、明日について語り合ったら楽しいと勝手に思い、今日からメニ...
という日本酒を見つけてしまい買ってみました 福島県の日本酒です これを飲みながら、明日について語り合ったら楽しいと勝手に思い、今日からメニューに載せました 他にも神奈川県の『ペンギン』や『醸し人九平治』などもよろしくお願いします。 忘年会シーズンですが、体調には...
2011年12月8日 (木)
出てきました どれも美味しそうな日本酒ばかりです 中でもオススメは山口県の『雁木(がんぎ)』です。独特な味わいの中でも、し...
出てきました どれも美味しそうな日本酒ばかりです 中でもオススメは山口県の『雁木(がんぎ)』です。独特な味わいの中でも、しっかりと純米酒の味して、搾りたてなので若々しいです今しか飲めない『雁木を』是非ご注文下さい あと、今日からまた『女将さんのポテ...
2011年11月22日 (火)
今日から日本酒のメニューがまたまた変わります。 最近夜は寒くなってきたのでお燗のご注文が増えてきました 冷やで飲むとイマイ...
今日から日本酒のメニューがまたまた変わります。 最近夜は寒くなってきたのでお燗のご注文が増えてきました 冷やで飲むとイマイチなのですが、お燗にすると凄く美味しい『燗専用』の日本酒を何種類かご用意致しております お燗とやきとりと煮込みでちょっと一杯飲みに来ていただけ...
2011年11月15日 (火)
今日から濃くて辛い、略して『コイカラな日本酒』が多数ございます 個人的に大好きな味わいな日本酒ばかりです ...
今日から濃くて辛い、略して『コイカラな日本酒』が多数ございます 個人的に大好きな味わいな日本酒ばかりです 十四代、獺祭、天明等の綺麗な味わいの日本酒もございます ...
2011年10月31日 (月)
『十四代』がございます 個人的には『七本鎗』と『鳥海山』の冷おろしがオススメです お待ちしております。 ...
2011年10月25日 (火)
本日より日本酒のメニューが少し変わりました。 冷おろし、秋上がりの飲み比べに代わって『鳥海山飲み比べ』をやります 『純米大吟醸』『純米吟醸...
本日より日本酒のメニューが少し変わりました。 冷おろし、秋上がりの飲み比べに代わって『鳥海山飲み比べ』をやります 『純米大吟醸』『純米吟醸』『純米』の三種類を飲み比べて下さい 最近夜は涼しくなり、お燗をご注文するお客様が増えてきました。お燗が美味しい日...