ブログ

2012年5月6日 (日)

『ひょう』が降ってきました   生まれて初めてひょうを見ました ...

『ひょう』が降ってきました   生まれて初めてひょうを見ました ...

2012年5月4日 (金)

菊駒、くどき上手、国権などなど

昨日からの日本酒メニューです。   最近東北の地酒がよく注文され、大変嬉しいです   どの日本酒も美味しいです   ...

昨日からの日本酒メニューです。   最近東北の地酒がよく注文され、大変嬉しいです   どの日本酒も美味しいです     『十四代』も残り僅か…   その次は四年に一度しか作られないマル秘の日本酒を裏メニューでご用意致しております   &...

2012年5月3日 (木)

磐城寿、日高見、佐久の花などなど

写真は今日からの日本酒ラインナップです     個人的にオススメは『佐久の花』です   とってもとっても飲み応えがあり...

写真は今日からの日本酒ラインナップです     個人的にオススメは『佐久の花』です   とってもとっても飲み応えがあります。そして旨味、キレの良さがいいです   ゴールデンウイークも半分終わりました   とり井は休まず営業してますのでよろしければ是非...

2012年5月2日 (水)

今日は臨時営業日です。

本日は誠に勝手ながら営業致します   ひょんなことから、1年で1回あるかないかの水曜日の営業をします     普段は定...

本日は誠に勝手ながら営業致します   ひょんなことから、1年で1回あるかないかの水曜日の営業をします     普段は定休日なので、どれだけお客様がいらっしゃるか分かりませんがやります   ゴールデンウイークスペシャルで『十四代』を裏メニューでご用意しております ...

2012年4月30日 (月)

昨日初めて柴又へ行きました 写真は『寅さんの銅像』『石巻の味噌』『江戸川の土手』です。     柴又の帝釈天で、友人が石巻の味...

昨日初めて柴又へ行きました 写真は『寅さんの銅像』『石巻の味噌』『江戸川の土手』です。     柴又の帝釈天で、友人が石巻の味噌や鰹節の臨時販売のお手伝いをしていたので、その味噌をとり井で使いたいと思い、買いに行きました     なかなか柴又方面へ行かないので...

2012年4月28日 (土)

日本酒メニュー

今日から日本酒メニューが変わります     中でもオススメはこの二本!! 石川県の『遊穂』と 山形県の『山法師』です。 &nb...

今日から日本酒メニューが変わります     中でもオススメはこの二本!! 石川県の『遊穂』と 山形県の『山法師』です。   やきとりに合うパンチの効いた日本酒とすっきりさっぱりの辛口な日本酒。   タイプは違いますが、どちらも美味しいです   &...

2012年4月24日 (火)

女将さんの『ポテトサラダ』

今日からしばらくの間、『女将さんのポテトサラダ』がございます     具だくさんでお袋の味のポテトサラダを是非ご注文下さい &nb...

今日からしばらくの間、『女将さんのポテトサラダ』がございます     具だくさんでお袋の味のポテトサラダを是非ご注文下さい     今回逃すと次はいつになるか分かりません     お待ちしてますm(__)m     ...

2012年4月23日 (月)

山廃純米酒祭〜

写真は本日からの日本酒です。   自分が飲んでみたい日本酒、やきとりに 合いそうな日本酒を選んでいくと、『山廃造り』の純米酒についつい...

写真は本日からの日本酒です。   自分が飲んでみたい日本酒、やきとりに 合いそうな日本酒を選んでいくと、『山廃造り』の純米酒についつい目がいってしまいます     たまたまですが、今回日本酒メニューの10種類のうちの5種類が『山廃造り』の純米酒です相変わらずのマニアッ...

2012年4月21日 (土)

写真は千葉県御宿の『鰹』と兵庫県の『生かき』です   どちらも凄〜く凄くオススメです     是非ご注文下さい ...

写真は千葉県御宿の『鰹』と兵庫県の『生かき』です   どちらも凄〜く凄くオススメです     是非ご注文下さい ...

2012年4月20日 (金)

刈穂…杉勇…磐城寿…

今日から登場の日本酒です 今回はなかなかのラインナップです。    個人的に飲んでみたい日本酒が多いです   &nbs...

今日から登場の日本酒です 今回はなかなかのラインナップです。    個人的に飲んでみたい日本酒が多いです     口開け待ってまーす   ...

過去のブログ 過去のブログ