2012年4月11日 (水)
昨日でとり井3周年無事に終了しました セール期間には沢山のお客様に来ていただき、本当にありがとうございましたm(__)m &n...
昨日でとり井3周年無事に終了しました セール期間には沢山のお客様に来ていただき、本当にありがとうございましたm(__)m 写真はくじ引きで一等賞を引いた常連様です 焼酎のボトルが当たりましたーー おめでとうございました...
2012年4月10日 (火)
大幅に日本酒メニュー変わりましたー 今回はメジャーな銘柄が多い気がします 3周年セールも本...
大幅に日本酒メニュー変わりましたー 今回はメジャーな銘柄が多い気がします 3周年セールも本日最終日です 裏メニューで『生桜海老唐揚げ』と『〆鯖』がございます春の味覚を是非 雄町しておりますm(__)...
2012年4月9日 (月)
昨日はいい天気で絶好の花見日和でした 自分も昼間は友達やお客様達と花見して、そのあとはもちろん営業しました &...
昨日はいい天気で絶好の花見日和でした 自分も昼間は友達やお客様達と花見して、そのあとはもちろん営業しました 3周年セールもあり、お花見の流れもあり、昨日は大忙しでした 電話の問い合わせや、来ていただいたにもかかわらず、席...
2012年4月6日 (金)
日本酒口開け続出です そして、3周年の半額キャンペーンの『串盛り』と『煮込み』も始まります ...
日本酒口開け続出です そして、3周年の半額キャンペーンの『串盛り』と『煮込み』も始まります メジャーな日本酒からマニアックな物まで、たいていございます 雄町しております...
2012年4月5日 (木)
今、宮城県石巻市の日本酒『日高見』の飲み比べをやってます 今回は少しマニアックですが、自分としては非常に面白い飲み比べです ...
今、宮城県石巻市の日本酒『日高見』の飲み比べをやってます 今回は少しマニアックですが、自分としては非常に面白い飲み比べです 二種類とも純米吟醸のお酒で作り方等は全て一緒なのですが、『酒米』が違います 一つは『渡船』という酒米でもう一...
2012年4月4日 (水)
今日はとり井は定休日です。 昨日の暴風雨が嘘の様に晴れました 昨日、強い雨風の中でも常連のお客様を始め、来て頂いたお客様に...
今日はとり井は定休日です。 昨日の暴風雨が嘘の様に晴れました 昨日、強い雨風の中でも常連のお客様を始め、来て頂いたお客様に感謝です 本当にありがとうございましたm(__)m 本当にお客様に支えられているなーと実感した日でした &...
2012年4月2日 (月)
今日は市場にて『会心の仕入れ』をすることができました 写真は銚子産『活け〆平目』です。 本日の...
今日は市場にて『会心の仕入れ』をすることができました 写真は銚子産『活け〆平目』です。 本日の裏メニューです 他にも抜群に鮮度のいい鰹も入荷しました。 盛り合わせで是非 雄町しておりますm(__)m ...
2012年4月1日 (日)
4/10(火曜日)に『炭道楽 とり井』はリニューアル3周年となります 日頃のお客様への感謝を込めて...
4/10(火曜日)に『炭道楽 とり井』はリニューアル3周年となります 日頃のお客様への感謝を込めて少しですが4/6(金曜日)〜4/10(火曜日)まで『串盛り』と『もつ煮込み』の半額セールをします なくなり次第...
2012年3月29日 (木)
自分が惚れ込んでいる日本酒があります それが『益荒男』です 石川県の日本酒です。 名前の通り、益々荒々しい男な様な日本酒ですが、どこか繊...
自分が惚れ込んでいる日本酒があります それが『益荒男』です 石川県の日本酒です。 名前の通り、益々荒々しい男な様な日本酒ですが、どこか繊細ところもあります 口に含んだときに酒米の味がしっかりしつつ、鼻を、口を、喉を通った時の心地良さが素晴らしい日本酒です &nbs...
2012年3月27日 (火)
『がんもどき』を仕込みました 和食では『飛竜頭』ともいいます がんもどき、ひりゅうず…どちらも同じ物なので...
『がんもどき』を仕込みました 和食では『飛竜頭』ともいいます がんもどき、ひりゅうず…どちらも同じ物なのですが、昔から色々な説があり、どれが正しいとかあやふやなのです 本日のお通しです。雄町しておりますm(__)m &...