ブログ

2016年4月24日 (日)

淡路島から魚が届きました。

とり井のトオルです 淡路島から直送の魚達が届きました。 金目鯛、平目、鯖、墨烏賊 鯖は生でもいけそうな位ピチピチです。 浅〆にしようと思い...

とり井のトオルです 淡路島から直送の魚達が届きました。 金目鯛、平目、鯖、墨烏賊 鯖は生でもいけそうな位ピチピチです。 浅〆にしようと思います。 金目鯛、平目、墨烏賊もバキバキでポキポキです。 昨日はご予約などなど、満席の為お断りしてしまったお客様が多く本当に申し訳ありませんで...

2016年4月21日 (木)

日本酒メニュー変わりました。

とり井のトオルです 今回の日本酒達はミーのハーの日本酒達です。 写真は有名な銘柄ばかりですが、あまり知られていない日本酒もオススメです。 ...

とり井のトオルです 今回の日本酒達はミーのハーの日本酒達です。 写真は有名な銘柄ばかりですが、あまり知られていない日本酒もオススメです。 飲み比べもやってますので是非是非お試し下さい。 本日もよろしくお願いします。...

2016年4月18日 (月)

サイコロ企画

とり井のトオルです 今日からあの企画が復活!! サイコロ振ってやきとりを美味しくお得に楽しんでいただけたらと思います。 よろしくお願い...

とり井のトオルです 今日からあの企画が復活!! サイコロ振ってやきとりを美味しくお得に楽しんでいただけたらと思います。 よろしくお願いします。 ...

2016年4月15日 (金)

本日は貸切営業となります。

とり井のトオルです。 本日は大勢のお客様のご予約の為、終日貸切となります。 よろしくお願いします。...

とり井のトオルです。 本日は大勢のお客様のご予約の為、終日貸切となります。 よろしくお願いします。...

2016年4月11日 (月)

8年目もよろしくお願いします。

とり井のトオルです 『とり井7周年感謝祭』無事終了しました。 ご来店頂いた沢山のお客様、本当にありがとうございました。 写真は7周年記...

とり井のトオルです 『とり井7周年感謝祭』無事終了しました。 ご来店頂いた沢山のお客様、本当にありがとうございました。 写真は7周年記念企画で一等を当てたお客様達です そして満席でお断りしてしまったお客様本当に申し訳ありませんでした 7年前の4/10にとり井はリニューアルオープンを...

2016年4月8日 (金)

7周年感謝祭本日からです!

とり井のトオルです 今日から3日間、とり井7周年感謝祭やります!! 焼き鳥盛り合わせ 刺身盛り合わせ プレミアムな日本酒達 ...

とり井のトオルです 今日から3日間、とり井7周年感謝祭やります!! 焼き鳥盛り合わせ 刺身盛り合わせ プレミアムな日本酒達 が全て500円です!! 他にもちょっとしたイベントもありますので、是非ご来店下さい。 よろしくお願いします。 話し変わりますが、今日...

2016年4月7日 (木)

明日からやります。

とり井のトオルです 明日からとり井7周年イベントやります! 焼き鳥、お刺身、日本酒があんなことやこんな事になります 是非是非ご来店下さい。...

とり井のトオルです 明日からとり井7周年イベントやります! 焼き鳥、お刺身、日本酒があんなことやこんな事になります 是非是非ご来店下さい。...

2016年4月7日 (木)

内職

とり井のトオルです 今日は定休日の水曜日です 週末のイベントに向けて内職してます。 去年もやったのですが、難しい作業です。 魚捌いたり、...

とり井のトオルです 今日は定休日の水曜日です 週末のイベントに向けて内職してます。 去年もやったのですが、難しい作業です。 魚捌いたり、大根を桂むきしていた方が簡単です。 でも、小学校みたいで楽しくやれました。 また明日続きします。...

2016年4月3日 (日)

北から西から

とり井のトオルです さっき到着したばかりの魚貝達。 北の陸前高田から直送の『雪解け牡蠣』は今しか出荷しない大変貴重な牡蠣は濃厚でプリプリで大きく...

とり井のトオルです さっき到着したばかりの魚貝達。 北の陸前高田から直送の『雪解け牡蠣』は今しか出荷しない大変貴重な牡蠣は濃厚でプリプリで大きくて非常に食べ応えありです!! この牡蠣は焼き鳥と、生ビールとのセットメニューでもご注文することができます。 単品でお代わりも是非!! ...

2016年4月1日 (金)

本日もよろしくお願いします。

とり井のトオルです 今日から4月が始まります 学校では新入生 会社では新入社員 日本酒も新酒がまだまだあります。 ...

とり井のトオルです 今日から4月が始まります 学校では新入生 会社では新入社員 日本酒も新酒がまだまだあります。 今回は世間のお花見を意識して桜色のラベルを選んでみました。 左から 福島県『花ロ万』純米吟醸 山形県『栄光富士』純米大吟醸無濾過生...

過去のブログ 過去のブログ