日本酒

2014年7月8日 (火)

飛露喜、写楽、国権

とり井のトオルです 「飛露喜」 「写楽」 「国権」 この3銘柄は全て福島県 会津の地酒です 同じ地域で造られた日本酒なのに味わい...

とり井のトオルです 「飛露喜」 「写楽」 「国権」 この3銘柄は全て福島県 会津の地酒です 同じ地域で造られた日本酒なのに味わいがそれぞれ違います。 是非飲み比べてみてください 一つ言えることは、どの銘柄も素晴らしいです 自分の中では国権がエレガントに美味しいです ...

2014年7月5日 (土)

酒屋八兵衛、而今

とり井のトオルです 三重出身『酒屋八兵衛』さかやはちべい 三重出身『而今』じこん どちらも三重県の日本酒です 同じ県の日本酒なのにここ...

とり井のトオルです 三重出身『酒屋八兵衛』さかやはちべい 三重出身『而今』じこん どちらも三重県の日本酒です 同じ県の日本酒なのにここまで違うのか?っていう位味わいが違います。 酒屋八兵衛は濃くて酸の高い日本酒です。個人的には大好きな味なのですが、2杯目以降に飲むのをお勧めします。 ...

2014年7月4日 (金)

国権、写楽

とり井のトオルです 今日から登場の2銘柄 福島出身『国権』 福島出身『写楽』 どちらも福島の銘酒です 国権はとある酒屋のために造っ...

とり井のトオルです 今日から登場の2銘柄 福島出身『国権』 福島出身『写楽』 どちらも福島の銘酒です 国権はとある酒屋のために造った超限定酒です 写楽は幻の酒米「愛山」を使用。 綺麗で女優さんでいうところの井川遥さんみたいに綺麗です 今日は雨が降ったり止んだりですね ...

2014年6月30日 (月)

写楽、御園竹

とり井のトオルです 今日は裏メニューの日本酒を紹介します 福島出身『写楽』 長野出身『御園竹』 写楽は酒米の愛山を使用したとっても綺麗で...

とり井のトオルです 今日は裏メニューの日本酒を紹介します 福島出身『写楽』 長野出身『御園竹』 写楽は酒米の愛山を使用したとっても綺麗で芳醇なお酒です 女優で表現するなら篠原涼子さんの様に綺麗です。 御園竹は2013年度の山廃純米生原酒を寝かせた限定品です 濃くて辛くて味わい深い...

2014年6月29日 (日)

クワガタ、七本鎗

とり井のトオルです 今日から登場の2銘柄 神奈川出身『クワガタ』 滋賀出身『七本鎗』 どちらも開栓が楽しみです 雨上がりの日曜日...

とり井のトオルです 今日から登場の2銘柄 神奈川出身『クワガタ』 滋賀出身『七本鎗』 どちらも開栓が楽しみです 雨上がりの日曜日 本日もよろしくお願いします。...

2014年6月21日 (土)

遊穂、而今

とり井のトオルです 今日から登場の2銘柄 石川出身『遊穂』 三重出身『而今』 遊穂は久々の登場となります 数年前に自分がすごく好きになっ...

とり井のトオルです 今日から登場の2銘柄 石川出身『遊穂』 三重出身『而今』 遊穂は久々の登場となります 数年前に自分がすごく好きになったお酒です。酸が高いのでチーズや焼き鳥、揚げ物と合わせると凄く美味しいです 而今は綺麗でジューシー、旨味たっぷりなお酒です。超限定の一本なので直ぐになくな...

2014年6月20日 (金)

まんさくの花、まつもと

とり井のトオルです 昨日けら日本酒メニューが変わりましたので一部紹介します。 秋田出身『まんさくの花』 京都出身『まつもと』 まんさくの...

とり井のトオルです 昨日けら日本酒メニューが変わりましたので一部紹介します。 秋田出身『まんさくの花』 京都出身『まつもと』 まんさくの花は今とり井にある日本酒の中で一番辛口です 辛さの中にもちゃんとお米の旨味も感じられます やきとりと合わせてもらえたら美味しさがもっと膨らむと思います ...

2014年6月13日 (金)

郷の誉、飛露喜

とり井のトオルです 今日からの日本酒を紹介します。 茨城県『郷の誉』純米吟醸 福島県『飛露喜』特別純米 郷の誉は海外の日本酒コンクールで...

とり井のトオルです 今日からの日本酒を紹介します。 茨城県『郷の誉』純米吟醸 福島県『飛露喜』特別純米 郷の誉は海外の日本酒コンクールで賞を受賞した日本酒です深みあります。 飛露喜は言わずと知れた福島県の銘酒ですどんな料理とも美味しく合う、食中酒にピッタリの日本酒です。 W杯開幕して...

2014年6月12日 (木)

夏酒

とり井のトオルです 今日は夏の日本酒を紹介します。 左は栃木県『開華』純米 右は東京都『屋守』純米中取り どちらも夏にふさわしい爽やかな...

とり井のトオルです 今日は夏の日本酒を紹介します。 左は栃木県『開華』純米 右は東京都『屋守』純米中取り どちらも夏にふさわしい爽やかなブルーの瓶が印象的です 開華はよく見ると朝顔がデザインされてます 屋守はジューシーで旨味たっぷりの生酒です 東京にもこんなに美味しい地酒がある...

2014年6月10日 (火)

獺祭、十四代

とり井のトオルです W杯も近いので、日本代表で言うと『本田』『香川』くらい有名な銘柄の登場です 本日からやってます。 よろしくお願いします。...

とり井のトオルです W杯も近いので、日本代表で言うと『本田』『香川』くらい有名な銘柄の登場です 本日からやってます。 よろしくお願いします。...

過去のブログ 過去のブログ