2012年4月23日 (月)
写真は本日からの日本酒です。 自分が飲んでみたい日本酒、やきとりに 合いそうな日本酒を選んでいくと、『山廃造り』の純米酒についつい...
写真は本日からの日本酒です。 自分が飲んでみたい日本酒、やきとりに 合いそうな日本酒を選んでいくと、『山廃造り』の純米酒についつい目がいってしまいます たまたまですが、今回日本酒メニューの10種類のうちの5種類が『山廃造り』の純米酒です相変わらずのマニアッ...
2012年4月20日 (金)
今日から登場の日本酒です 今回はなかなかのラインナップです。 個人的に飲んでみたい日本酒が多いです &nbs...
今日から登場の日本酒です 今回はなかなかのラインナップです。 個人的に飲んでみたい日本酒が多いです 口開け待ってまーす ...
2012年4月15日 (日)
日本酒好きなお客様が多々いらっしゃいました。10種類以上あるメニューで8種類が品切れ(笑)てしまいましたので、今日からガラッと日本酒メニューが変わりましたー ...
日本酒好きなお客様が多々いらっしゃいました。10種類以上あるメニューで8種類が品切れ(笑)てしまいましたので、今日からガラッと日本酒メニューが変わりましたー マル秘酒の飲み比べもやってますので、是非飲み比べしてください 雄町しておりま...
2012年4月6日 (金)
日本酒口開け続出です そして、3周年の半額キャンペーンの『串盛り』と『煮込み』も始まります ...
日本酒口開け続出です そして、3周年の半額キャンペーンの『串盛り』と『煮込み』も始まります メジャーな日本酒からマニアックな物まで、たいていございます 雄町しております...
2012年4月5日 (木)
今、宮城県石巻市の日本酒『日高見』の飲み比べをやってます 今回は少しマニアックですが、自分としては非常に面白い飲み比べです ...
今、宮城県石巻市の日本酒『日高見』の飲み比べをやってます 今回は少しマニアックですが、自分としては非常に面白い飲み比べです 二種類とも純米吟醸のお酒で作り方等は全て一緒なのですが、『酒米』が違います 一つは『渡船』という酒米でもう一...
2012年3月29日 (木)
自分が惚れ込んでいる日本酒があります それが『益荒男』です 石川県の日本酒です。 名前の通り、益々荒々しい男な様な日本酒ですが、どこか繊...
自分が惚れ込んでいる日本酒があります それが『益荒男』です 石川県の日本酒です。 名前の通り、益々荒々しい男な様な日本酒ですが、どこか繊細ところもあります 口に含んだときに酒米の味がしっかりしつつ、鼻を、口を、喉を通った時の心地良さが素晴らしい日本酒です &nbs...
2012年3月23日 (金)
結構『有名な日本酒』が多い気がします… マニアックな品揃えは一休みです(笑) メニューにな...
結構『有名な日本酒』が多い気がします… マニアックな品揃えは一休みです(笑) メニューにない店長隠し酒もございますので「ブログ見たよー」と気軽に声かけて下さい。今の季節先取りのPinkな日本酒が出ます 来月はリニュー...
2012年3月19日 (月)
本日からの日本酒メニューです 今日は風が強いですね。夜も冷えそうです。お燗用の日本酒も数種類揃ってます 是非飲み比べして下さい &nbs...
本日からの日本酒メニューです 今日は風が強いですね。夜も冷えそうです。お燗用の日本酒も数種類揃ってます 是非飲み比べして下さい 本日は裏メニューで『とら河豚』がございます 『刺身』『唐揚げ』『ひれ酒』などなど、河豚も食べ比べしてみてはいかがでしょ...
2012年3月12日 (月)
昨日も日本酒が沢山出ましたー 東北地酒大好評です 日本酒メニューを少しだけ変えて、またしばらく東北地酒祭やります 今しか...
昨日も日本酒が沢山出ましたー 東北地酒大好評です 日本酒メニューを少しだけ変えて、またしばらく東北地酒祭やります 今しか飲めない季節限定の日本酒も多々ございます 雄町しておりますm(__)m ...
2012年3月9日 (金)
写真は今日からの日本酒です 東北の地酒を応援していきたいと思います 自己満足ではありますが、相変わらずのマニアックな銘柄が...
写真は今日からの日本酒です 東北の地酒を応援していきたいと思います 自己満足ではありますが、相変わらずのマニアックな銘柄が多数ございます どれも美味しいです 話し変わりますが、最近個人的に『燻製』調理にはまってます お客様からの...